四十肩(五十肩)と更年期障害の肩こりのちがいとは?

40代、50代の女性で肩こりをお持ちの方は四十肩(五十肩)なのではないか?と悩まれる方も少なくないです。

四十肩(五十肩)の特徴

四十肩(五十肩)は肩周辺に慢性的な疲労が蓄積され代謝の低下により肩関節の周りに炎症がおきたものです。

筋肉や軟部組織に炎症があり、癒着を伴うものは動かしただけで激痛があります。夜は痛くて眠れないこともあります。

40代・50代の肩こり

肩に激痛はないけど40代・50代になってから肩が辛くなってきた方は女性ホルモンの乱れから来る更年期症状の一つかもしれません。

更年期障害

一般的に更年期とは閉経をする前後5年とされていて、日本人の閉経年齢の平均は50歳とされているので45歳〜55歳。

閉経へ向かうため女性ホルモンのバランスが乱れることで心と身体にいろいろな症状が現れやすい時期です。

その症状は・・

  • 肩こり
  • 頭痛
  • のぼせ
  • イライラ
  • 疲れ、だるさ
  • 冷え
  • 不眠
  • ホットフラッシュ
  • 動悸

etc…

更年期障害の肩こり

女性ホルモンの分泌が減少することで、体の働きをコントロールする視床下部がホルモンの分泌を促すように下垂体へ働きかけます。

それが過剰に反応することでストレスとなり、そのストレスが肩まわりの筋の緊張につながると血流不足になり肩こりとなります。

更年期障害のセルフケア

更年期の体調不良には個人差があります。

その原因は、ストレスの度合いや生活環境などが考えられます。

女性は母として、妻として、嫁や娘として、また仕事など様々な役割がありストレスを溜めがちです。

何か身体の不調を感じたらリラックスをしてみて下さい。

また、ウォーキングはおススメです。

全身の血流を促すだけでなく、リズミカルな運動は心に安らぎを与える作用のあるセロトニンが分泌されますよ。

当院の施術の目的

自己回復力を促し根本からの改善を目的としています。

当院は身体に優しい刺激で全身のバランスを調整し安定感のある身体、動かしやすい身体へと導き、呼吸、血液、リンパ液の循環を促します。

体液循環を良くすることで不調や痛みの原因となる疲労物質や発痛物質も排泄されやすく、また損傷のある筋肉や細胞へも新鮮な血液が届きやすくなります。

これらの働きはもともと身体に備わっているものですが、不調がある身体では機能が低下しています。

施術することでその機能を促します。

お問い合わせについて

電話番号 0120-5151-92

電話をかける

▲ページトップに戻る

phone number link or button. -->