いわゆる肩こり

首から肩、背中までに及ぶコリ、ツッパリ、こわばり、重だるさ、痛み。

それ、いわゆる肩こりです。

肩こりとは?

首から背中についた筋肉(僧帽筋)を中心に肩甲骨を動かす筋肉(肩甲帯筋群)などの持続的な緊張が血行不良を起こし、うっ血や浮腫となり、重だるさ、こわばり、痛みなどとなるのですね。

〈肩こりの悪循環〉
筋の緊張 → 血行不良
↑        ↓
疼痛・炎症 ← 代謝物・老廃物の貯留

と言った具合です。

肩こりの原因は?

最も多くみられるのは日常的な身体的・心理的疲労から来るもの、また内科的疾患や不定愁訴などさまざまな不調からも肩こりは起こります。

一次性の原因として…

〇過労(首肩部の筋疲労、長時間のパソコン作業など)
〇不良姿勢
〇精神的ストレス・緊張

など

二次性の原因として…

以下の疾患が先行して二次的に肩こりが発症します。

〇変形性頚椎症
〇胸郭出口症候群
〇高血圧
〇自律神経失調症
〇更年期障害
など

関連痛…

内科的な疾患から肩こりを伴うものがあります。

肩こりの原因に思い当たりがなく、症状に左右差を感じる場合はご注意下さい。

左肩への放散痛では心疾患、胃・膵臓疾患

右肩への方三津では肝疾患、胆石症

早朝の後ろ首のコリは高血圧なども疑います。

肩こり簡単ケア方法

肩の荷を降ろすように、肩の力を抜きましょう~♪

血行不良だとか、うっ血だとか、老廃物だとか、浮腫だとか、いろいろ言いましたが肩こりは持続的な筋肉の緊張です。

まずは肩にガチガチに入った力を抜きましょう。

それは、どんな方法でも良いのですが、一番簡単なのは肩をすくめる様に一度グーーーーっと力を入れて、これ以上入らない所まで行ったら一気に脱力し肩をストンと降ろしますよ。

その時に息も一緒に吐き切ります。

首、肩、背中の筋肉がジワーっと緩んで血流がじんわりと流れていくのを感じてみて下さい。

その他に

〇首を前、後ろ、右、左へと傾けながら筋肉のストレッチ
〇腕を動かしながら肩関節の運動(肩甲骨が動くので背中もほぐれますよ)

また、リラックスするために

〇適度な休息
〇お好みのストレス解消
〇ウォーキングなど軽い有酸素運動で運動不足解消

などがおススメです。

当院の施術の目的

自己回復力を促し根本からの改善を目的としています。

当院は身体に優しい刺激で全身のバランスを調整し安定感のある身体、動かしやすい身体へと導き、呼吸、血液、リンパ液の循環を促します。

体液循環を良くすることで不調や痛みの原因となる疲労物質や発痛物質も排泄されやすく、また損傷のある筋肉や細胞へも新鮮な血液が届きやすくなります。

これらの働きはもともと身体に備わっているものですが、不調がある身体では機能が低下しています。

施術することでその機能を促します。

何をしても肩の力が抜けない方は一度お試し下さい。

お問い合わせについて

電話番号 0120-5151-92

電話をかける

▲ページトップに戻る

phone number link or button. -->