めまい

ぐるぐる、ふわふわ、フラッ、よたよた・・・

あなたのその、めまいはどこから?

めまいとは?

身体はいくつかの感覚器が働いてバランスをとっていますが、その感覚器の整合性を失ったとき身体が不安定を感じます。

その感覚器は

①三半規管(回転感覚)
②前庭の耳石器(直線加速度、重力)
③視覚
④関節、足底圧、筋の伸張などの深部感覚

これらの感覚が脳で統合されて姿勢が保たれています。

めまい・めまい感の分類

〇ぐるぐるする回転感

〇ふわふわする動揺感・浮動感

〇フラッとする立ちくらみ、頭から血が引く、眼前暗黒感

〇よたよたとする、歩くときにふらつく

回転性めまい・真性めまい

一般的に内耳(平衡感覚器)や小脳(姿勢を保つのに必要な筋肉の働きを調整)、それを伝達する神経(前庭神経)が関係していることが多いです。

また、ぐるぐるするめまいの他に耳鳴りや難聴などの症状を伴う。

例)メニエール病、突発性難聴

めまい感・仮性めまい

身体が不安定に感じる中枢神経の障害をはじめ、徐々に進行するものや変性疾患(聴神経腫瘍、脊髄小脳変性症など)などでおこる。

例)乗り物酔い、二日酔い、不安神経症、更年期障害

めまいは中枢性、末梢性と脳や神経の異常で起こる場合がありますので、まずは専門の医療機関の受診をおすすめします。

受診の結果、異常がないが症状がある方は一度ご相談下さい。

〇ふわふわする感、フラッと立ちくらみ

〇肩こり、頭痛、眼精疲労からくるめまい感

〇更年期障害、自律神経失調などに伴うめまい感

セルフケア

疲労やストレスから滞ってしまった内耳や脳内のリンパ液や血液循環の流れを良くするために肩こり・首こりを解消しましょう。

肩こり首こりのセルフケア

肩の荷を降ろすように、肩の力を抜きましょう~♪

血行不良だとか、うっ血だとか、老廃物だとか、浮腫だとか、いろいろ言いましたが肩こりは持続的な筋肉の緊張です。

まずは肩にガチガチに入った力を抜きましょう。

それは、どんな方法でも良いのですが、一番簡単なのは肩をすくめる様に一度グーーーーっと力を入れて、これ以上入らない所まで行ったら一気に脱力し肩をストンと降ろしますよ。

その時に息も一緒に吐き切ります。

首、肩、背中の筋肉がジワーっと緩んで血流がじんわりと流れていくのを感じてみて下さい。

その他に

〇首を前、後ろ、右、左へと傾けながら筋肉のストレッチ

〇腕を動かしながら肩関節の運動(肩甲骨が動くので背中もほぐれますよ)

また、リラックスするために

〇適度な休息

〇お好みのストレス解消

〇ウォーキングなど軽い有酸素運動で運動不足解消

などがおススメです。

更年期のセルフケア

更年期の体調不良には個人差があります。

その原因は、ストレスの度合いや生活環境などが考えられます。

女性は母として、妻として、嫁や娘として、また仕事など様々な役割がありストレスを溜めがちです。

何か身体の不調を感じたらリラックスをしてみて下さい。

また、ウォーキングはおススメです。

全身の血流を促すだけでなく、リズミカルな運動は心に安らぎを与える作用のあるセロトニンが分泌されますよ。

当院の施術の目的

自己回復力を促し根本からの改善を目的としています。

当院は身体に優しい刺激で全身のバランスを調整し安定感のある身体、動かしやすい身体へと導き、呼吸、血液、リンパ液の循環を促します。

体液循環を良くすることで不調や痛みの原因となる疲労物質や発痛物質も排泄されやすく、また損傷のある筋肉や細胞へも新鮮な血液が届きやすくなります。

これらの働きはもともと身体に備わっているものですが、不調がある身体では機能が低下しています。

施術することでその機能を促します。

お問い合わせについて

電話番号 0120-5151-92

電話をかける

▲ページトップに戻る

phone number link or button. -->